山口県(やまぐちけん)施設(しせつ)団体紹介(だんたいしょうかい)
演劇(えんげき)伝統芸能(でんとうげいのう)そのほか


施設(しせつ)団体(だんたい)名前(なまえ)をクリックすると、ホームページへアクセスできます。
開館時間(かいかんじかん)休館日(きゅうかんび)料金(りょうきん)などイベントごとに(こと)なることがありますので確認(かくにん)してください。



地域(ちいき)ごとに()        

山口県児童(やまぐちけんじどう)センター
()ども()けの(げき)歌遊(うたあそ)びをおこなっています。


〒753-0815
山口市維新公園4丁目5-1

【TEL】 083-923-4633
【FAX】 083-923-4635
【メール】yamaji-cen@jigyodan-yg.jp

【開館時間】 9:00~16:30
【休館日】毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)
     祝祭日(5月・10月・11月の祝祭日は開館)
     年末年始(12月28日~1月4日)


山口情報芸術(やまぐちじょうほうげいじゅつ)センター[YCAM]
いろいろなコンサートや演劇(えんげき)(おこな)っています。


〒753-0075
山口市中園町7-7

【TEL】 083-901-2222
【FAX】 083-901-2216
【メール】information@ycam.jp

【開館時間】10:00~20:00
【休館日】毎週火曜日※火曜日が祝日の場合は翌日
     年末年始
【入館料】無料 ただし公演やイベントによっては
     チケット購入や事前申込が必要


公益財団法人(こうえきざいだんほうじん)
山口市文化振興財団(やまぐちしぶんかしんこうざいだん)

山口情報芸術(やまぐちじょうほうげいじゅつ)センター、山口市民会館(やまぐちしみんかいかん)中原中也記念館(なかはらちゅうやきねんかん)管理(かんり)をしている団体(だんたい)です。
山口情報芸術(やまぐちじょうほうげいじゅつ)センター、山口市民会館(やまぐちしみんかいかん)(おこな)われるコンサートや演劇(えんげき)情報(じょうほう)()ることができます。


〒753-0075
山口市中園町7-7
(山口情報芸術センター1F)

【TEL】 083-901-2222
【FAX】 083-901-2216
【メール】zaidan-info@ycfcp.or.jp

【開館時間】10:00~17:00
【休館日】毎週火曜日、年末年始 (12月29日~1月3日)


山口県交通安全学習館(やまぐちけんこうつうあんぜんがくしゅうかん)
(ただ)しい交通(こうつう)ルールを()につけ、安全意識(あんぜんいしき)を高める施設(しせつ)です。 学習館(がくしゅうかん)でのいろいろな体験(たいけん)(つう)じて、安全(あんぜん)に、(たの)しく、交通安全(こうつうあんぜん)知識(ちしき)()につけることができます。


〒754-0002
山口市小郡下郷3560-2
(山口県総合交通センター内)

【TEL】【FAX】 083-973-1900

【開館時間】9:00~16:30(最終受付 16:00)
【休館日】毎週月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
【入館料】無料 一部体験には別途費用が必要




防府市地域交流(ほうふしちいきこうりゅう)センター
アスピラート

ホールではいろんな展覧会(てんらんかい)音楽(おんがく)コンサート、講演会(こうえんかい)(ひら)かれています。


〒747-0036
防府市戎町1-1-28

【TEL】 0835-26-5151
【FAX】 0835-26-5111

【開館時間】9:00~22:00
【休館日】火曜日


防府市公会堂(ほうふしこうかいどう)
昭和(しょうわ)35(ねん)建設(けんせつ)されたプロセニアム形式(けいしき)舞台(ぶたい)額縁(がくぶち)のように区切(くぎ)構造物(こうぞうぶつ))のホールです。
いろいろなコンサートや演劇(えんげき)(おこな)われます。


〒747-0026
防府市緑町1丁目9-1

【TEL】 0835-23-2211
【FAX】 0835-23-2828




宇部市(うべし)渡辺翁(わたなべおう)記念会館(きねんかいかん)
宇部市(うべし)文化会館(ぶんかかいかん)

宇部市発展(うべしはってん)(ちから)(いれ)れた渡辺祐策(わたなべすけさく)功績(こうせき)記念(きねん)()てられました。(くに)重要文化財(じゅうようぶんかざい)指定(してい)されています。
宇部市文化会館(うべしぶんかかいかん)は、宇部市渡辺翁記念会館(うべしわたなべおうきねんかいかん)(となり)にある、宇部市(うべし)文化(ぶんか)拠点(きょてん)となる建物(たてもの)です。


〒755-0041
宇部市朝日町8-1
(一般財団法人 宇部市文化創造財団)

【TEL】 0836-31-7373(8:30~17:15)
【FAX】 0836-31-7306
【Eメール】 info@ube-bunzai.jp

【休館日】毎月第3火曜日


生活安全(せいかつあんぜん)ふれあい(かん)
大人(おとな)から()どもまで、「()て・()いて・()れて」(たの)しみながら防犯対策(ぼうはんたいさく)理解(りかい)できます。


〒755-0041
宇部市常藤町3-1 宇部警察署そば

【TEL】 0836-22-1900

【開館時間】9:00~16:30
【休館日】金・土曜日、祝日 年末年始
【入館料】無料




下関市民会館(しものせきしみんかいかん)
ホールではいろいろなコンサートや演劇(えんげき)(おこな)われます。


〒750-0025
下関市竹崎町4丁目5-1
(公益財団法人 下関市文化振興財団)

【TEL】 083-231-6401(9:00~19:00)
【FAX】 083-235-0800
【Eメール】 info@scpf.jp(代)


下関市生涯学習(しものせきししょうがいがくしゅう)プラザ
〔ドリームシップ〕

(うみ)のホール・(かぜ)のホール・(そら)のホールで講演(こうえん)やコンサートが(おこな)われます。


〒750-0016
下関市細江町3-1-1
(公益財団法人 下関市文化振興財団)

【TEL】 083-231-1234
【FAX】 083-242-6234

【開館時間】 9:30~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】年末年始 (12月29日〜1月3日)




秋吉台国際芸術村(あきよしだいこくさいげいじゅつむら)
音楽(おんがく)美術(びじゅつ)演劇(えんげき)舞踊(ぶとう)などいろいろな創作活動(そうさくかつどう)発表(はっぴょう)()です。


〒754-0511
美祢市秋芳町秋吉50

【TEL】 0837-63-0020
【FAX】 0837-63-0021
【Eメール】info@aiav.jp




スターピアくだまつ
いろいろなコンサートや演劇(えんげき)(おこな)っています。


〒744-0025
下松市中央町21-1
(公益財団法人 下松市文化振興財団)

【TEL】 0833-41-6800
【FAX】 0833-41-7723

【休館日】毎週水曜  ※水曜日が祝日の場合はその翌日




光市民(ひかりしみん)ホール
いろいろなコンサートや演劇(えんげき)(おこな)っています。


〒743-0063
光市島田4丁目13-15
(公益財団法人 光市文化振興財団)

【TEL】 0833-72-1441
【FAX】 0833-71-3555

【開館時間】9:00~22:00
【休館日】毎週月曜日




シンフォニア岩国(いわくに)
いろいろなコンサートや演劇(えんげき)(おこな)っています。


〒740-0016
岩国市三笠町1-1-1

【TEL】 0827-29-1600(9:00~19:00)

【休館日】年末年始(12月29日~1月3日)
     年間数日の臨時休館日あり






ルネッサ長門(ながと)
いろいろなコンサートや演劇(えんげき)(おこな)っています。


〒759-4106
長門市仙崎10818番地1
(公益財団法人長門市文化振興財団)

【TEL】 0837-26-6001
【FAX】0837-26-6002

【休館日】年末年始(12月29日~1月3日)
     年間数日の臨時休館日あり