山口県(やまぐちけん)施設(しせつ)団体(だんたい)紹介(しょうかい)
科学(かがく)工作(こうさく)手芸(しゅげい)


施設(しせつ)団体(だんたい)名前(なまえ)をクリックすると、ホームページへアクセスできます。
開館時間(かいかんじかん)休館日(きゅうかんび)料金(りょうきん)などイベントごとに(こと)なることがありますので確認(かくにん)してください。



地域(ちいき)ごとに()      


山口県児童(やまぐちけんじどう)センター
毎月(まいつき)カレンダーやセンターの(なか)のゆうぎ(しつ)のかべかざりづくりなど、「(たの)しいこうさく」が(おこな)われています。


〒753-0815
山口市維新公園4丁目5-1

【TEL】083-923-4633
【FAX】083-923-4635
【Eメール】yamaji-cen@jigyodan-yg.jp

【開館時間】9:00~16:00
 ※午後0時から午後1時までは、消毒のため館内に入れません。
【休館日】毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)
     祝祭日(5月・10月・11月の祝祭日は開館)
     年末年始(12月28日~1月4日)

山口県立(やまぐちけんりつ)山口博物館(やまぐちはくぶつかん)
歴史(れきし)科学(かがく)(かん)する企画(きかく)展示(てんじ)(おこな)われています。講座(こうざ)学習会(がくしゅうかい)開催(かいさい)しています。


〒753-00735
山口市春日町8-2

【TEL】083-922-0294
【FAX】083-922-0353

【開館時間】9:00~16:30(入館は16:00まで)
【休館日】毎週月曜日/全館停電日/年末・年始/全館消毒日他
【料金(常設)】《個人》一般 150円/学生 100円/
        19歳未満及び70歳以上、高等学校・
        中等教育学校・総合支援学校(特別支援学校)の
        生徒は無料




防府市青少年科学館(ほうふしせいしょうねんかがくかん)
ソラール

科学(かがく)をやさしく、ふかく、たのしく」をモットーとする科学館(かがくかん)です。
(たの)しいイベントや科学教室(かがくきょうしつ)、たのしい工作(こうさく)などが(おこな)われています。


〒747-0809
防府市寿町6-41

【TEL】083-526-5050
【FAX】083-523-6855

【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】月曜日(月曜日が祝日にあたる場合、翌日が休館日)
     年末年始(12月29日~1月3日)
     ※このほか、臨時休館日があります
【料金】
  子ども(小・中学生) 200円/大人(高校生以上) 310円
  ※未就学児及び障害者手帳をお持ちの方と
  その介助者一人は無料




きららガラス未来館(みらいかん)
ガラスづくりなどの体験教室(たいけんきょうしつ)参加(さんか)できます。
ガラス作品(さくひん)展示(てんじ)、イベントもあります。


〒756-0877
山陽小野田市大字小野田7534番地の4
    (山口県山陽小野田市焼野海岸)

【TEL】0836-88-0064
【FAX】0836-39-5355

【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】年末年始
【料金】無料(体験・講座は有料)




秋吉台(あきよしだい)
エコ・ミュージアム

秋吉台(あきよしだい)紹介(しょうかい)する展示施設(てんじしせつ)です。
自然観察(しぜんかんさつ)のイベントもあります。


〒754-0302
美祢市美東町赤2368-1

【TEL】 【FAX】 08396-2-2622
【Eメール】akiyosiecomuseum@yahoo.co.jp

【開館時間】9:00~16:30
【休館日】火曜日(火曜日が祝日にあたる場合、翌日が休館日)
      年末年始(12月28日~1月4日)
【料金】無料
    但し入館協力金一般 200円(高校生以下は無料)




岩国市科学(いわくにしかがく)センター  
科学(かがく)についての展示(てんじ)や、科学教室(かがくきょうしつ)(おこな)われています。

〒740-0018
岩国市麻里布町6丁目14-25

【TEL】 0827-22-0122
【FAX】 0827-22-3922

【開館時間】9:00~17:00
【休館日】月曜日、祝日
     (月曜日が祝日にあたる場合、翌日が休館日)
     12月29日~1月3日


岩国市(いわくにし)ミクロ生物館 (せいぶつかん)  
ミクロの世界(せかい)のさまざまな()(もの)中心(ちゅうしん)紹介(しょうかい)する世界初(せかいはつ)博物館(はくぶつ)です。実験教室(じっけんきょうしつ)観察教室(かんさつきょうしつ)(おこな)われています。

〒740-1488
岩国市由宇町 潮風公園みなとオアシスゆう交流館内

【TEL】 0827-62-0160
【Eメール】 micro@shiokaze-kouen.net

【開館時間】9:30~16:30
【休館日】毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
      年末年始(12月29日~1月3日)
【入館料】無料(ミクロ生物シアター:展示スペース)
【ラボ利用】自由研究や部活動などにご活用いただけます(予約制。材料代として1人100円~必要です)